 |
薬膳風炊き込みご飯
|
レシピ製作:鈴木和代さん(料理研究家) |
材料(4人分)
・ |
米 |
2カップ |
----------具----------- |
・ |
銀杏(缶詰) |
12個 |
・ |
松の実 |
大1 |
・ |
くるみ |
大1 |
・ |
なつめ |
6個 |
・ |
しめじ |
100g |
・ |
人参 |
40g |
・ |
ごぼう |
40g |
・ |
みつば |
適量 |
----------------------- |
--------調味料--------- |
・ |
チキンスープ |
400cc |
・ |
酒 |
大1 |
・ |
薄口醤油 |
大1 |
・ |
塩 |
少量 |
----------------------- |
|

@米は洗って水切りをして30分ほどおく。
A具材、人参は輪切りにして花形で抜く。ゴボウはささがきにして酢水にさらす。松の実、胡桃は軽く炒っておく。なつめはぬるま湯で戻す。しめじは石突きをはずしほぐしておく。
B@に調味料を入れ、Aの具材、ぎんなんをのせて炊く。炊き上がったら15分ほど蒸らして、器に盛り付け、みつばを散らす。

銀杏と松の実には肺を潤す作用があり、なつめは胃腸の働きを整え気を補い、くるみは美肌、疲労回復に効果があります。
|
レシピ紹介画面へ |
|
 |